平成24年3月4日(No5554) 節目
節目
人生にはいろいろ節目はあるが、古希と傘寿の真ん中に位置する75歳は大きなポイントだと思う。とりわけ厚生労働省は65歳に達すると高齢者、75歳からは後期高齢者として区分けし、国の制度のありかたも大きく変わる。現役として働いていても社会保険を卒業させられ、国民健康保険に強制入学となる。不満ではあるが異を唱えることは許されない。
所得税、県市民税、介護保険、国民保険は、すべて老齢年金から天引きされる。残ったお金で生活が成り立つかどうかは配慮されない。最近の国の政治の体たらくを見ていると、税金などは取りやすいところから収奪し、国民の生活を守るべき立場の人間が浪費の限りを尽くしているように見える。はらわたは煮えくり返るが、お上に愚痴を言っても始まらない。
3月1日、早朝清掃を終えて島根県・津和野町の太鼓谷神社に、妻と一緒に健康で節目を迎えた感謝の参拝をした。日本に数少ない稲成神社の一つだ。商売の神さまとしても崇められている。還暦を迎えて以来、毎年誕生日には欠かさず参拝し、朱の鳥居を奉納させてもらっている。この日は平日とあって参拝者は少ない。夫婦だけで祭祀をしてもらった。
祭司の厳かな祝詞奏上に続き、太鼓と笛に合わせた巫女の舞、祝いの言葉、お神酒の拝受など、広い拝殿に二人だけで別の世界に誘われた。身も心も引き締まる思いがした。これからどのくらい生きられるか分からないが、天からお迎えが来るまで感謝の日々を過ごしたいとあらためて心に誓った。口先だけではなく、一つずつ行いで示したい。よい一日だった。