平成27年1月26日(№6612) 365日掃除を休まない
365日掃除を休まない
10年前から「365日掃除を続ける」ことを十大目標の一つに掲げてきた。スローガンだから拘る必要はないというけれど、愚直に心掛けてきた。現実には日々アクシデントがあり、365日継続は簡単ではない。それでも出勤日は早朝清掃、水曜日の通学路清掃、土曜日の公園清掃が定例化し、4年前から目標をクリアーしている。課題は休日の清掃をどうするか。
毎週や毎月の活動はさほど難しくはないが、毎日ともなれば不可能に近い。出勤日は社員の皆さんが早朝出勤をして担当の箇所を掃除することが定例になり、土曜休日は公園清掃の流れで社屋の周辺はきれいにされる。問題は日曜日、祭日、振替休日である。365日出勤を目標の一つに掲げているので何とか続けているが、このところやや息切れ状態にある。
高齢のせいもあるが手抜きが常態化し、掃除の範囲が狭くなり自己満足に陥っていた。ところが昨年の夏ころから休日に江原さんが早朝出勤するようになり、社屋の周辺から掃除を始めるようになった。しかも開始時間は午前6時15分からと早い。一馬力が二馬力になると掃除の範囲も広がり、しかも丁寧さが違う。時には中にいて気づかず慌てる日もある。
掃除をする人は良い人であり、掃除をする会社は良い会社のイメージが地域に浸透している。しかも365日休まないというのは只事ではない。バスの乗客、ドライバー、ウォーカーの注目を浴び、声が掛かるようになった。求めたことではないが、掃除をする姿がビジネスの役に立つようになった。一人より二人の方が目立つ。掃除の素晴らしさを伝えやすい。
見返りを求めず汗を流す姿は尊い。ささやかな行いだが継続は大きな価値を生む。体力の続く限り励みたいと考えている。