平成27年9月24日(№6853) 連休四日間②
連休四日間②
秋のシルバーウィーク5日間は好天に恵まれた。次のシルバーウィーク5連休は11年後になる。その頃は生きていれば「卒寿」。休日など気にしないでのんびりしているお年頃だ。さて現役の現在は充実した日々を過ごすことができた。やはり幸せと感謝しなければ罰が当たる。幸せは其々の受け止め方次第でどのようにでも変わる。自分の心の内にある。
9/19
am7:00恒例の公園清掃からスタート。レギュラーの三島さんが軽い脳梗塞で緊急入院される。
9:00社屋周辺清掃。
10:00「新・俳句歳時記」講座⑥、11名参加。続いて茶話会。
Pm3:00「小村和年呉市長就任十年祝賀会」、
8:00日報、アンサー、ニュース、DM執筆。はがき返信22通。
9/20
am5:00 「DMfax通信」
6:00呉掃除に学ぶ会参加。
pm1:00帰社。誕生日カード作成。朱墨で「寿」を筆書き59通書く。封筒に宛名書き完了。
9:00帰宅。はがき返信18通。
9/21
am6:00早朝清掃。
9:00松江市・井上幸子邸に出発。
Pm1:00到着。途中交通渋滞に遭遇。
7:00帰社。誕生日カード墨で添え書きする。未了。
9:00帰宅。はがき返信16通。
9/22
am6:00早朝清掃。誕生日カード続き。
Pm8:00帰宅。
9/23
am6:00早朝清掃。
9:00ふるさとへ妻と出発。途中ホームセンターで花立、除草剤購入。ナスの収穫、ダイコンの間引き、ピーマン、ゴーヤの収穫。お墓掃除。重労働となる。50坪の墓地整備など。
Pm4:00帰宅。相撲テレビ観戦。
7:00会社。野菜の整理、お隣へプレゼント。明日の仕事の準備。DM執筆、配布物。
9:00帰宅。連休5日間を終える。
なすべきことがいくらでもある幸せ。時計を見ながら無駄なくスケジュールをすべて終える。本日ははがき返信はゼロ。