平成27年2月23日(№6640) ニューバランス№999
ニューバランス№999
第7回中国山脈横断百キロウォーク大会は6月13~14日の2日間、広島県の戸河内をスタートし島根県益田市をゴールとして開催される。完歩を目指して高齢者なりのトレーニングを重ねて参加しているが、いまだに夢を果たせないでいる。それでも4回目の昨年はリタイアしたものの、73キロの道を19時間頑張って歩いた。今年こそはと心に決めていた。
ところが1月になって不覚をとり急性肺炎で11日間も入院する羽目になった。その間ウォークは禁止された。それだけならまだ何とかなるが、入院前後の1月9日から2月18日まで40日間も通勤は車の世話になった。そのためいまだに歩行フォームが不安定であり、大会参加を諦めるところまで追い込まれた。来年なら大丈夫という保証も何処にもない。
加齢による老化で身体は衰えるばかりである。このままでは夢が夢で終わる。命あってのものだねというが、一旦決めたことだから諦めるのは何としても悔しい。まずは足元からと型崩れしたシューズを新調することにした。特に理由はないが、赤の「ニューバランス」を気に入っている。日常はつましく暮らしているが、シューズだけは贅沢を許してもらう。
昨年はニューモデルの№574を求めた。今年もぼつぼつ慣らし運転を始める時期なのでニューモデルの№999を求めた。とかく弱気になり勝ちだが、意識を鼓舞するため新しいシューズで徒歩通勤からトレーニングを再開した。時間は限られているが、今年こそはと衰えた身体にムチを当てる。新しいシューズが格好の刺激剤になることを期待している。
グズグズしていては何も始まらない。3ヶ月も歩けば馴染んでくれるはずである。今年が最後の思いでともかく挑戦する。