今週のランチメニュー 2025.2.17~2.21

今週のランチメニュー 2025.2.10~2.14

こども食堂の変革

大きな体に広い心、三代目社長の木原です。

2025年の2月からこども食堂の形態を変更しました。

今までは毎週土曜日に食事の提供をさせていただいていました。

これは三年前のコロナ禍を受け地域のこども達の成長の一助と思って始めたものですが

世情が落ち着いてくるとだんだんこども達が来てくれなくなってきました。

それでも来てくれるこども達もいたのですがやっぱり食事だけじゃつまらないのかな? と。

暗中模索な改善ですが2月度からは回数を減らし、その代わりに工作をしていこうかと思います。

第一回目は手形アートで準備。さてどうなるものやら、、、、

 

写真は月に一回来てくれていた放課後デイサービスのこども達から労いの記念品をいただきました。

今度は出張で行ってみようかな?

どんな形がこども達の成長の助けになるか思案しながら続けていきます。

 

 

Caféふぉーらむのインスタグラムはこちら


   コケリウムの作品インスタグラムはこちらから


 
一日一作品の投稿を目指しますので是非、見てください。

今週のランチメニュー 2025.2.3~2.7

2025年も補助金お任せ下さい!!

パワフルなエース!金本和宏です。

2025年が始まり気が付けばあっという間に一か月が経過しようとしています。

年々、「光陰矢の如し」のスピードが早くなっているのではないかと思ってしまう今日この頃です。

 

さて今回はお得なリフォーム情報をお伝え致します!!

昨年も利用される方の多かった《住宅省エネ2025キャンペーン》が今年もございます!

2025年度は子育てグリーン住宅支援事業、先進的窓リノベ2025支援事業、給湯省エネ2025支援事業という名称に代わりましたが

内容は2024年とほぼかわらず様々なリフォームにおいて補助金申請できるようになっております。

補助金申請は弊社におまかせください!

今年の冬もとても寒さを感じますし今年の夏は今まで以上に暑くなるのではないでしょうか。

窓リノベ事業を活用し断熱性の高い窓を入れ夏は涼しく冬は暖かい住まいにしませんか?

補助金の内容や工事の内容など些細なことでもお気軽にお問合せ下さい!

皆様の快適な暮らしをお得に実現出来るようにお手伝いさせていただきます!

 

 

Caféふぉーらむのインスタグラムはこちら


   コケリウムの作品インスタグラムはこちらから


 
一日一作品の投稿を目指しますので是非、見てください。

今週のランチメニュー 2025.1.27~1.31

玄関リフォーム

はじける笑顔の山野幸恵です。

防犯性能・断熱性能向上のための玄関リフォーム

今回は、電気錠タイプの施工をしました。

ドアの取っ手についているボタンを押すだけで、施錠・解錠ができる優れもの。

防犯に優れたディンプルキーは主流となっていますが

最近は車のキーのようにカバンに入れたままで施錠・解錠ができる商品は好まれています。

カバンから鍵を取り出す動作が省けて使いやすいですね。

 

内側のドアガードも最近は良く考えられていますね~。

私の自宅は、よくある真ん中の写真の状態でドアが少し開くタイプ。

最近は、それに加えて、まったく開けられないようにする右側の写真のようにもできるんです。

また、上部のレバーを押すと、つまみ部分が外せて、ガラスを割って入ろうとしても

鍵が開かない工夫ができる「サムターン機能」が取手の上下ともに備わっています。

電子錠でない玄関ドアは、下側のみなので、より防犯に優れていて驚きました。

今年度も断熱・省エネの補助金制度が始まりました。

玄関や窓周りの防犯性能を上げつつ、断熱効果も上げて、補助金申請をしていく。

トリプルでおトク!

しっかりお得な情報をお伝えしていきますね~。

 

 

Caféふぉーらむのインスタグラムはこちら


   コケリウムの作品インスタグラムはこちらから


 
一日一作品の投稿を目指しますので是非、見てください。

今週のランチメニュー 2025.1.20~1.24

フォーラム新聞211号 2025年1月発行

フォーラム新聞209号-1p
フォーラム新聞209号-2p
フォーラム新聞209号-3p
フォーラム新聞209号-4p
 

※紙面をクリックしてください。

今週のランチメニュー 2025.1.14~1.17

お問い合わせ

リフォームや不動産などのお問い合わせやお見積りに関して、小さなことでもご相談をお受けいたします。
Cafeふぉーらむこども食堂コケリウム、イベント参加のお申込みなど、なんでもお気軽にお問合せください。

LINEでかんたん!
お問い合わせ&ご連絡!
マルコシLINE公式アカウントからなんでもお気軽に
お問い合わせ&ご連絡をいただけます!
【無料】LINEで
お問い合わせはこちら