バラ園 開園!

 

はじける笑顔の山野幸恵です。

今回は、満開のバラを写真に撮らせていただきました。

お花を育てるのが大好きな奥様のために、11年前の2009年に

駐車場と玄関までのアプローチを工事させていただきました。

それから、毎年バラをとてもきれいに咲かせておられ、品種も増え花の色や花びらの形・枚数は様々です。

今では、20種類以上になったそうです!

 

2009年に工事をした時に、バラ用にガーデンアーチを設置しました。

きれいにバラが絡みバラアーチが完成です!

 

 

私たちを取り巻く環境変化と施策

 

大きな体に広い心、三代目若社長の木原です。

新型コロナウィルス感染拡大の問題は

広島においては緊急事態宣言も解かれ少し落ち着いてきたようです。

しかし、『第二波』『第三波』は予防ワクチンや治療薬が確立されない限り

避けようもないものだと思われます。

私達事業者は、経済の為にもへこたれることなく事業を継続していかなければなりません。

私たちもリモートワークに取り組んでみたり、イベント自粛など続けています。

私たちと一緒に住まいを作っている職人さんたちも同じです。

現場に伺う時はマスク着用、手指の消毒などです。

弊社からも少ないですがマスクや消毒薬を配っています。

少なからず業者さんたちの事業にも、このコロナの影響があってはと

マルコシ協力業者会『柏友会』においては定時連絡として

持続化給付金の詳細を税理士と共に案内しました。

 

 

協力業者さんの中には台所が苦しいところもありますから。

やっぱり企業体力が少ないと判断を誤ってしまうことがあるからです。

申し込みの要項はようやく出ましたが

どうやらオンライン申請が殺到してなかなか難しいようです。

給付済の実行率も報道機関によってばらつきはありますが

相当低いパーセンテージのようです。

セーフティーネットとしていろいろな施策を打ち出してはいただくものの

結局、給付金が手元に届くころには会社がなくなってしまっている…

といった事態にならないように祈るばかりです。

ちなみにアベノマスクはいまだに届いてませんからマルコシは自己調達済み、、、

 

GWはステイホームで楽しみました!

 

はじける笑顔の山野幸恵です。

皆さんはどんなGWを過ごされましたか?

家にいることがほとんど無かったので、とても充実した毎日を過ごせました!

 

GWの1日は、家にたくさんいる観葉植物たちの土の入れ換えを行いました。

ポトス、グリーンネックレス、モンステラとガジュマルは

鉢の中で根が張っていたので、切って少しほぐしてを繰り返し

新しい土を入れてお水を上げて完了です。

土の中の水は色で教えてくれる棒を差しておくと便利。

ついつい水をやり過ぎてしまうんですよね(^_^;)

ユッカは一回り大きい鉢に変えてあげ、根がはれるようにしました。

もう少しでお部屋の天井に届きそうです!

少し外の空気を吸わせてあげようと思います!

 

リモートワーク

 

大きな体に広い心、三代目若社長の木原です。

リモートワークで自宅にいることも増えました。

ただでさえ、子供達もいるのでお相手するのも疲れてきているのになんとGW突入!

毎日毎日、やることないわけじゃないけどやることない。

旅行に行けるわけでもないし、街にショッピングとも行きません。

毎日毎日、ワイドショーの人の動きの減少率に注視したり、感染者の増加を気にするばかり。

最小限の買い物も子供は自宅待機で夫婦水入らずです。

パッパッと食糧調達。

毎日あっちでゴロゴロ、こっちでゴロゴロ楽しみは食事くらいです。

たまにはゆっくり料理しようかなと、ピザに始まり、餃子、パスタ、ラーメン 寿司など作りまくりです。

挙句の果てには手作りちぎりパンまで作ってしまいました。

生地を作ってフライパンで焼くだけなんで初歩中の初歩ですが。

まだまだこのコロナ感染症、第二波、第三波とあるかもしれません。

くれぐれも用心してマスク、消毒など徹底しながらGW明けから通常の営業状態に戻していきます。

いつもはたまにはゆっくりしたいなぁと思っていたのに通常営業に戻り始めたのがうれしくてたまりません。

「ステイホーム」から「エンジョイホーム」へ

パワフルなエース!金本和宏です。

今年のGWは「ステイホーム」!

さて、どう過ごそうか? こんな時こそ整理整頓で気分転換しよう!

ということで、今回は自宅クローゼットの整理の現場レポートです。

後回しにしがちな、見えない場所の整理整頓。

視界に入る場所は、片付けやすい場所です。

しかし、見えない場所は

「片付いてないけど後でいいやっ」とか「見なかったことにしようっ」と

後回しになりがちな場所ですよね。もれなく、私もそうでした。

 

この時期、心がざわざわしたり、落ち着かなかったり

やたらと不安になったりする事も多いと思います。

こんな時こそ、クローゼットなどの家の中で見えない場所を整理すると、心が落ち着いてきます。

家の中の見えない場所は心の状態と繋がると言われます。

 

さて、整理するにあたり、「空きスペースを無駄にしない!」をテーマに決めました。

現状は、クローゼットに入らない洋服が寝室に出てしまっていました。

まず、すべての洋服を一か所に集めどれだけ自分が洋服を持っているか把握することから始めます。

 

すべて取り出さずにその場で間引きをしながらの整理収納(片付け)では

一度は片付いたように思えてもすぐに元に戻ってしまいます。

あふれていた洋服を整理して、季節ごと、種類ごと、使用頻度ごとに収納場所を決めました。

 

そうすることで、以前に比べどこに何があるかすぐ分かるので、洋服の出し入れが容易になりました。

なんと、衣替えの作業もなくなりました。

作業時間は全部で5時間!!

お陰で寝室に出ていた洋服がクローゼットに収納できたので、スッキリとした寝室になりました(^o^)

“エンジョイホーム“出来た、GWでした!

 

不動産HPでもスタッフブログを更新中! こちらをクリック!

 

 

屋根瓦調査

 

卓球を愛して35年。江原 文男です。

お客様から屋根の点検のご依頼をいただきました。

普段見えないところなので不安に思っている方も多いと思います。

かと言ってお客様自身が屋根に昇るわけにもいきません。

そんなときはマルコシへ連絡いただければすぐにお伺いし、点検させていただきます。

今回調査させていただき、棟のずれを発見いたしました。

 

 

すぐに応急処置を施し、雨漏りの心配を解消いたしました!

お客様にも安心していただき、嬉しい限りです。

屋根や床下は見ることが難しいのでご一報いただければ江原が急行いたします。

 

リモートワーク

 

大きな体に広い心、三代目若社長の木原です。

日本全国新型コロナウィルスの渦に巻き込まれています。

著名人のかたにもお亡くなりになった方もいらっしゃり徐々に身近に感じてきています。

ご冥福をお祈りします。

私たちに何ができるのかと思案した結果、私たちはリモートワークを選択しました。

在宅では家に不具合が生じたお客様に対応できないからです。

バタバタと簡単に仕組み作り。

とはいえ考えたこともありませんのでネット等で情報収集しながら考えます。

思いつくのは集まらないこと分散することです。

シフト表を決め基本当番のみ出社しリスクを回避。

あとは自宅から直行直帰。

今まではタブーとされていた行為です。

社内の連携や伝達、コミュニケーションはどうしましょう?

今はやりの『ズーム』に挑戦です。

朝晩定時に集まり打ち合わせです。

案外、いいかもしれませんがマンネリに警戒しないといけませんね。

さてさて、いつまでこの働き方続くのか見当もつきませんが取り組んでいくしかありません。

四方八方気をつける事ばかり

令和2年4月

新型コロナウィルスの猛威は世界的に広がっていますが、国内の感染者数は自粛要請の効果もあり、比較的緩やかに推移しているようです。皆様におかれましてはお変わりなくお過ごしでしょうか?

目まぐるしく変わる環境に対応していくのがやっとといった日々です。

私たちの生活も個人の環境変化だけでなく、地球規模の環境変化に対応していかなければならない時代になったようです。直近でも平成三十年七月の西日本豪雨災害の自然災害、今回の新型コロナウィルスの健康被害など、多岐にわたり気を付けていかなければならない状況です。

 

『備え』もいろいろ

そのような中、私たちがお役に立てることは無いか考えていきますと、五月のオレンジフェスタでは、二面にもご案内いたしますますように、様々な環境変化、突発の災害に『備える』ためのご提案をさせていただく準備をしております。その他では、不動産部門からのご提案として、住宅を売却されるときの価値を高める『家歴書』の必要性を解説させていただきます。この家歴書とは、長く住んできたお家を手放す時、これまでやってきたリフォームや、長寿命化に対応するための外装工事の時期を明確にし、お家の価値の判断基準にしていくものです。不動産業界では木造建築の場合、法定耐用年数は22年で家屋としては価値がないとみなされることがあります。むしろ、取り壊す為に費用が掛かるので、売買価格を下げていく要因となります。

これを回避するための施策として、リフォーム工事履歴書をマルコシでは『家歴書』としてお作りしようと思っております。将来的に考えて、お家の価値を明確にしておくことも一つの備えなのではないでしょうか?

 

Line@で地域を活性化!

新年号でもご案内したように、ソーシャルコミュニケーションツールLine@での「勝手にまち再生プロジェクト」も継続しております。

お友達になっていただいた方もやっと300人を超えたところです。まだまだ目標の3000人には程遠いですが、お友達になって良かったと感じていただけるような情報発信をしてまいります。

情報発信としては、住宅に関する耳寄り情報や弊社主催の卓球大会の告知、地域の店舗さんのご紹介など発信しております。今後も多岐にわたり、お役に立てる情報をしっかり調査して発信していきます。もちろんいろいろなクーポンも発行しています、セブンイレブンさんの金のビーフシチュー引き換えや、飲食店さんのドリンク無料券など、今後も続々発行していきますので楽しみにしていてください。是非、ご家族やご友人にもシェアしていってください。

 

 

 

 

門扉取り替え工事

パワフルなエース!金本和宏です。

4/20(月)から、マルコシでも緊急事態宣言を受け、リモートワークとなりました。

そんな中ですが、社員・職人力を合わせて、マスク着用・消毒液での除菌と出来る対策をしっかりと行い

元気一杯お仕事をさせていただいております。

今回は、アプローチの門扉を取り替えさせていただきました。

今の雰囲気を変えずに新しくしたいとのご要望。

すべてのエクステリアメーカーから、現状と一番近いデザインを見つけ出しました!

どんな時でもどんな事でも、お客様のお役立ちの為、一生懸命頑張ります!

 

 

コロナで大変です!

 

はじける笑顔の山野幸恵です。

コロナウイルスの影響で、室内の工事が激減中。

大変な状況となりました。

リフォーム工事でも水漏れなど緊急性が高い工事は

すぐに対応させていただいておりますのでご安心下さいませ。

 

現在進行中の現場は、外装工事です。

3月19日に見学会を開催した時にご来場いただいたお客様からのご注文。

外装工事は、お客様が在宅されていても安心。

5月初旬に完成してお引渡しができそうです!

 

 

 

 

 

お問い合わせ

リフォームや不動産などのお問い合わせやお見積りに関して、小さなことでもご相談をお受けいたします。
Cafeふぉーらむこども食堂コケリウム、イベント参加のお申込みなど、なんでもお気軽にお問合せください。

LINEでかんたん!
お問い合わせ&ご連絡!
マルコシLINE公式アカウントからなんでもお気軽に
お問い合わせ&ご連絡をいただけます!
【無料】LINEで
お問い合わせはこちら